

優しさと経験でプロ・フィールドを支える技術者
2001年入社
ACUSISソリューション事業部 部長
							勤続22年の水澤さん、
							なぜできたばかりの会社に入社を決めたのでしょうか?
						
						
							小さな会社だからこそ様々な業務に携われて、やりがいを感じられると思ったからです。
							開発未経験からの転職だったため、入社してすぐはわからないことだらけで辛い日々を送っていましたが、徐々に小さいプロジェクトを任せてもらえるようになりました。
							ただそこに至るまでは覚えることが山のようにあり、勉強の日々でしたね。
							辛い経験もたくさんしましたが、私を信じて責任ある仕事を任せてもらえたことで、成長していることを実感できました。
							プロ・フィールドは色々な業務を経験でき、その取り組みをきちんと評価してもらえる会社です。
							私はこの会社だからこそここまで成長できたと感謝しております。
						


ACUSIS Cloudがリリースされましたね!
						正直なところ、初期リリースまでは不安な日々を過ごしていました。
						初めてのクラウド版という事もあり今までに経験したことのない問題が発生し、課題が山積みでした。しかし、無事にACUSIS Cloudをリリースすることができたのは関わったメンバー1人1人が頑張ってくれたおかげです。
						リリース後はお客様の意見を聞きながら、常に使いやすさを考え新機能開発にも力を入れて取り組んでいます。
						ACUSIS Cloudを実際に導入したお客様から、「ACUSIS Cloudを選んで良かった」と言われることが何よりもうれしいです。
						今後も安心して使っていただけるシステムを提供できるようにチーム全員で進化し続けます。
						

部下育成で大切にしていることはありますか?
							私は下記5点を伝えるようにしています。
							・責任感を持って仕事に取組む。
							・業務の優先順位を考えて行動する。
							・積極的に行動する。
							・先の事まで考え行動する。
							・ユーザー目線で考える。
							考え方の違いで悩むこともありますが、常にアドバイスができる環境作りをして、時には厳しく、時には優しく指導を行いメンバーの成長を見守っています。
						

抱える業務は多いと思いますが、ご家族とのお時間はとれていますか?
							納期に追われている時や急な対応で帰りが遅くなる時はありますが、常にではありません。
							早く帰った日はいつも子供と遊んでいます。
							プライベートの時間は極力仕事のことは考えず、オンオフを切り替えるように心掛けています。
							切り替えることにより頭の回転が速くなり仕事も効率よく進みます。
							仕事中に考えがまとまらない時や困った時は、外に出て頭を休めます。そういう場合、何かしらのヒントや答えが見つかることが多いです。
							あとはなんと言っても子供の笑顔を見ていると仕事の疲れは忘れて頑張ろうと思えます!
						
















